第52回 全国消防救助技術大会 千葉県・千葉市
全国各地の地区大会を突破した 救助隊員が 千葉に集結
令和6年8月23日(金)。手元の温度計では31度湿度70度をさし、晴れ間が時々見えるくもり空のもと、千葉における開催は27年ぶりとなった千葉県消防学校に於いて第52回全国消防救助技術大会(以下全国救助大会)が開催されました。
全国47都道府県の地区大会を突破した精鋭達が一同に集結し頂点を目指しその卓越した消防技術を競いあいます。
会場に入る隊員達の表情にはこれから行う訓練へ向けほどよい緊張感を浮かべていました。
安全確実性と所要時間を競いあう
全国救助大会で行う訓練は、陸上の部と水上の部に分かれており、それぞれの部に隊員ひとりひとりが基本的な技能を練磨する「基礎訓練」と、 隊員個人の技能とともに隊員間の連携を練磨する「連携訓練」、さらに使用する器材や訓練要領等を定めず出場隊員の創意工夫のもと訓練想定から救助方法までを披露する「技術訓練」があります。
陸上の部は7種目あります。ロープ渡過の基本的訓練の「ロープブリッジ渡過(基礎訓練)」、ビルや地下街などで煙に巻かれた人を救出するための訓練の「ほふく救出(連携訓練)」、 建物や河川の中州などに取り残された要救助者を隣の建物等から進入し救出することを想定した「ロープブリッジ救出(連携訓練)」、地下やマンホール等での災害を想定した「引揚救助(連携訓練)」、 災害現場の様々な障害を想定した「障害突破(連携訓練)」、災害建物への進入など消防活動には欠かせない訓練の「はしご登はん(基礎訓練)」、 器材を使わずに登はんする訓練の「ロープ応用登はん(基礎訓練)」があります。
愛知県・蟹江町消防本部
大分県・豊後大野市消防本部
千葉県・千葉市消防局
山口県・岩国地区消防組合消防本部
青森県・下北地域広域行政事務組合消防本部
石川県・加賀市消防本部
静岡県・志太広域事務組合志太消防本部
福岡県・春日・大野城・那珂川消防組合消防本部
徳島県・板野東部消防組合消防本部
北海道・札幌市消防局
佐賀県・佐賀広域消防局
神奈川県・厚木市消防本部
滋賀県・高島市消防本部
宮崎県・西都市消防本部
山形県・村山市消防本部
兵庫県・加古川市消防本部
香川県・丸亀市消防本部
日々積み重ねてきた訓練の成果を存分に発揮
日頃の救助訓練や自身の体力練磨に加え、毎年開催されるこの全国救助大会に向け、日々トレーニングに勤しむ隊員たち。 個々の訓練成果と仲間との連携が結びつき、強い絆で結ばれた隊員たちが結集しその力を発揮します。
千葉県・柏市消防局
山形県・置賜広域行政事務組合消防本部
東京都・東京消防庁
埼玉県・さいたま市消防局
愛知県・尾三消防本部
山口県・岩国地区消防組合消防本部
北海道・札幌市消防局
大阪府・大阪市消防局
千葉県・成田市消防本部
福岡県・筑紫野大宰府消防組合消防本部
愛知県・衣浦東部広域連合消防局
石川県・金沢市消防局
群馬県・前橋市消防局
富山県・富山市消防局
愛知県・大府市消防本部
北海道・富良野広域連合消防本部
佐賀県・杵富士地区広域市町村圏組合消防本部/山口県・別府市消防本部
新潟県・阿賀野市消防本部
千葉県・流山市消防本部
栃木県・石橋地区消防組合消防本部
宮城県・仙台市消防局/岡山県・津山圏域消防組合消防本部
鳥取県・鳥取県東部広域行政管理組合消防局
福島県・郡山地方広域消防組合消防本部
広島県・福山地区消防組合消防局/京都府・宇治市消防本部
鹿児島県・鹿児島市消防局
宮城県・石巻地区広域行政事務組合消防本部
千葉県・千葉市消防局
三重県・桑名市消防本部
大阪府・堺市消防局
愛媛県・今治市消防本部
山口県・岩国地区消防組合消防本部
千葉県・君津市消防本部
長崎県・県央地域広域市町村圏組合消防本部
福島県・福島市消防本部
神奈川県・大和市消防本部
埼玉県・さいたま市消防局